は西臼杵郡日之影町の現場でした。
ついこの間開通したばかりの新平底トンネルを始めて通りましたが、
大平山トンネル側に抜けるのにずいぶん時間が短縮されて便利になったようで、このトンネルを抜けると私の生まれ故郷である高千穂町。
今日はその高千穂での仕事でした。
帰りに 道の駅 青雲橋 によってお土産を買って帰りました。
ところでこの 青雲橋 、架橋前の橋脚工事の頃私は延岡市内のある電気工事会社のサラリーマンでした。
その時に橋脚工事を請け負っていた土木工事大手の奥村組が索道クレーンを設置するのに伴って仮設の電気工事をやったことのある想い出深いアーチ橋ですが、今から46、7年前のことです。
それではどちら様も、今日も一日お疲れ様でした。
2021年も残り少なくなりましたが、明日もどうぞ宜しくお願い致します。
最終更新日 : 2021-12-23