
風も無く穏やかな小春日和の下、今日は島野浦で初竿の儀を執り行っております。

沖磯は絶不調って事で、地方寄りの「長ハエ」に午前7時過ぎ、四人で瀬上がりしました。

下関から福島さん。

宮崎のもも焼き宗八さん。

宮崎の電気工事士吉田くん。

そしてカッパ爺さんの四人が本日のメンバーです。

私の竿出しは午前7時50分、まだこんなのしか釣れていませんが、午後からの下げ潮に期待してぼちぼち気張ってみます。

それではどちら様も素敵な日曜の一日をお過ごし下さい。

最終更新日 : 2022-01-10
磯に立って51年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。
最終更新日 : 2022-01-10