約7年間使ってキーボードやその他諸々に不都合が出て来たので、買い替えてセットアップしていたノートパソコンの入れ替え作業がようやく終わりました。
主なスペックは
・OS:Windows8.1 home 64bit版
・CPU:インテル® Celeron プロセッサー 2957U
・メモリ:4GB シングルチャンネル DDR3L-1600MHz
・HDD:500GB 5400rpm SATA
・カメラ:720p HD Webカメラ
・液晶サイズ:15.6インチ HD 非光沢ディスプレイ
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
・有線/無線LAN:有りWi-Fi対応(802.11 a/b/g/n/ac)
・USB3.0×2 USB2.0×1 SDカードリーダー×1 HDMI×1
とかなり能力の劣るパソコンでしたが、途中OSをWindows10 home 64bit版にバージョンアップしながら7年間良く活躍してくれました。




セットアップを開始したのは1月20日午前10時。
左が今までのノートパソコン、右がセットアップ中の新しいノートパソコンです。
セットアップは何とか順調に進み、
なぜか最終更新日は2021年6月となっていますが、これはMicrosoft Office 2019とWindows 11 Home 搭載モデルだからでしょうね。
ってことで新しいノートパソコンはDELLの Inspiron 15 3000(3515) Windows 11 / Office 付きです。
![]() |
![]() ![]()
|
その後 PaintShop Pro 2022 のソフトや画像フォルダーなどを追加した今の画面ですが、もう少し必要なソフトをインストールすれば完璧です。
最終更新日 : 2022-02-02