以前スクーターに乗る時にはヤマハのオープンフェイスヘルメット(ZENITH)を使用していましたが、購入から10年が経つと内装材が劣化してパッドがボロボロになってきました。
そこで
の電気工事用のヘルメットで代用していたのですが、昨年のある日一時停止の標識の場所で、違反はしてなかったのですがおまわりさんに呼び止められ、『このヘルメットはバイク用ではありませんので正式には道路交通法違反になります。次に乗る時には正しいヘルメットを着用して乗って下さい』と注意され、その時は運よく切符は切られませんでした。

そこで、帰ったら早速ヤマハとホンダのバイクショップに問い合わせたところ、何と何処のショップもただの1個のヘルメットも在庫がなかったのです。
そこで仕方なくネットショップでOGK カブトのオープンフェイスヘルメットを注文していたのですが、4か月近く待っても入荷しませんでした。
その間は、
の如何にも作業用と分かるヘルメットではなく
の、ちょっと目はバイク用に見える作業用のヘルメットで乗っていました。


で、カブトのヘルメットは入荷未定って事で
のアライのオープンフェイスヘルメットに変えて注文し、一ヶ月ほど前にやっと届いたのでした。

今は何もかもが納期に相当の時間がかかるようで、困った時代になったものです。
スクーター PCX160に合わせてヘルメットも白、いくつになっても新しい乗り物に乗るのは楽しみなものです。 

最終更新日 : 2022-06-29