FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って50年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 2月7日(月曜日)・フナの日
2022-02-07 (Mon)  07:31

2月7日(月曜日)・フナの日

 おはようございます。





宮崎県北部平野部の今日の天気は曇りの予報ですが、きれいな朝日がまさに今昇り始めました。

午前中は晴れそうにありますが、天気は明日に向かって下り坂、今週は木曜と金曜日は何とか天気は回復するものの強風になると思われ、三連休を含めて悪天候の一週間になりそうです。




さて今日2月7日は、「ふ(2)な(7)」の語呂合わせから2001(平成13)年に茨城県古河市の 古河鮒甘露煮組合 が制定した 「フナの日」 です。

もともとは、2000(平成12)年11月27日に「いい鮒の日」として制定されたそうですが、何故か翌年には2月7日に変更されて今に至っているそうであります。

釣りは「鮒釣りに始まって鮒釣りに終わる」という諺が昔からありますが、かく言う私の釣りの原点も小学生時代の鮒釣りでありました。

当時は川にヘラブナなんて居ませんでしたので、多分ゲンゴロウブナだったのでしょうが、鮒釣りに夢中になっていたことを懐かしく想い出します。




それではどちら様も、今週も引き続きコロナウイルス感染に気を付けながらぼちぼち張り切って、明るく笑顔で元気に何事も無く一週間をお過ごし下さい。 


この1週間、どちら様もどうぞご安全に 



最終更新日 : 2022-02-07

Comment







管理者にだけ表示を許可