
いやぁ~、昨日は参りました。
男女群島釣行の続編記事ですが、ほぼ書き終えてアップ寸前のところでパソコンがフリーズ、画面には「Windowsが正しく終了されませんでしたので再起動してください」の表示が。
途中で保存していませんでしたので、すべて記事は無くなってしまいました。
さて、今日5月4日は自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とした国民の祝日である 「みどりの日」 です。
さて、今日5月4日は自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とした国民の祝日である 「みどりの日」 です。
元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で、昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから1989(昭和64) 年より「みどりの日」という祝日とされたのでした。
ちなみに2007(平成19)年より4月29日は「昭和の日」となり、みどりの日は5月4日に移動されました。
わたくし目、今日のみどりの日は7回目の富士登山に備えて、息子と孫と3人で延岡市民の憩いの山 「行縢山」 に上って、緑を満喫してくる予定です。
それではどちら様も、今日も引き続きコロナウイルス感染に気を付けながらぼちぼち張り切って、明るく笑顔で元気に何事も無くみどりの日の一日を楽しくお過ごし下さい。
今日も1日ご安全に

最終更新日 : 2022-11-21