
昨日の朝予想していた通り、九州南部、ついに 梅雨が明けました ねぇ~。
関東甲信、東海も同時に明けたそうで、いずれも平年より2週間以上早く、関東甲信越は統計が残る1951(昭和26)年以降で最も早い梅雨明けだったそうです。
ちなみに九州南部の梅雨明けは昨年より14日、平年よりは18日早く、統計を始めた1951年以降、2番目の早さで、梅雨入り期間はわずか16日間、64年の21日間を更新する統計以来最も短い梅雨だったそうです。
雨量も少なかったそうで、農作物への影響はどうなんでしょうかねぇ~。
最終更新日 : 2022-06-28