FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って49年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記とリハビリ運動や孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 10月8日(土曜日)・寒 露
2022-10-08 (Sat)  06:32

10月8日(土曜日)・寒 露

 おはようございます。




昨日は曇り空で寒い一日でしたが、今日も曇り空で気温は21.3度、ご当地南国延岡も寒露に相応しい肌寒い朝になっております。


昨日は久し振りにこんな釣り場から竿を出しました。

朝の一投目からコッパオナガが入れ食べ、35センチサイズのオナガも出たりイサキも釣れたり、チヌやマダイも出て午後からの潮が楽しみだったのですが、潮止まりの10時半頃に昼飯を食って第2ラウンドに突入した頃から波が太り始め、回収が困難になる前の12時過ぎには撤収しました。





さて、今日は二十四節気の 「寒露」
寒露とは晩秋から初冬にかけて草木や木の葉の上につく露のことで、「露が冷気によって凍りそうになる頃」という意味です。

この時期には秋が深まり、朝晩の冷え込みはきつくなりますが、空気が澄んだ秋晴れの過ごしやすい日が多くなりますので、いよいよ、スポーツの秋、行楽の秋に突入ですね。




それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく笑顔で元気に何事も無く、三連休初日の一日を楽しくお過ごし下さい。


今日も1日ご安全に



最終更新日 : 2022-10-08

Comment







管理者にだけ表示を許可