FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って50年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 一年振りの美々津は
2023-04-04 (Tue)  21:18

一年振りの美々津は

今朝のブログのご挨拶で
《今日は50アップを求めて一年振りの美々津に3人で出撃して来ます。春が深まるにつれて丸々に太ったのが出てるようで楽しみです。》
と書いていましたが、大人3人存分に楽しませて頂いて来ました。

昼飯を食った日向市美々津の いけすレストラン大漁丸 から見た日向灘は大波でした。

巻き寿司が二個付いたチャンポンで腹ごしらえをし、意気揚々とポイントへと向かいました。



はいってことでこの日は、竿とマキエ柄杓を鍬に持ち替えて一年振りとなった美々津の筍ポイントで丸々と太った50アップを狙ったのでした。

へっぴり腰ながら、


根元をめがけて思いっきり鍬を打ち下ろして、

取り込んだのはこのサイズ。

サイズにやや不満は残ったもの、

こんな良型も取り込むことが出来て大満足だったのであります。

延岡磯研のこのお方も、


3月から目出度く延岡磯研の会員となったこの御仁も日焼けしたお顔で満足の笑み、ドンゴロス一杯のお土産を手に一年振りの美々津の超A級ポイントを後にしたのでした。

50アップのチヌを期待されていました皆様には大変申し訳ない今朝のアップになりましたことをお詫び申し上げます。


今日も一日お疲れ様でした。

明日も宜しくお願い致します。

最終更新日 : 2023-04-05

Comment







管理者にだけ表示を許可