食事後のカミさんの負担を少しでも軽減する目的でパナソニックの 電気食器洗い乾燥機 NP-TZ300 を設置しました。
我が家の流し周りはこんな具合でしたのでシステムキッチンの上には卓上型の食洗器を設置するスペースが全くありませんでした。
かと言ってシステムキッチンの中にビルトインタイプの食洗器を設置したのではカミさんの腰に負担がかかり食洗器を設置する意味が無くなっていしまいます。
そこで色々と考えた結果、
にあった冷蔵庫を次の画像のように右側に移動して空きスペースを作って移動式のワゴンを置き、

そのワゴンの上に
のように卓上型の食洗器を設置したのでした。

給水はシンクの下の湯側配管に分岐水栓を取り付けて取り出し、システムキッチンの天板に取り付けた給水コンセントに接続して食洗器に付属の給水ホースをからお湯を供給し、シンクに入れた排水ホースで排水を流せば完了です。
消費電力は1185wと、電力量高騰の折りそれなりに消費しますが、カミさんが『最近の買い物の中では一番の買い物だった』と喜ぶほど食後の家事が楽になったようで良かったです。




最終更新日 : 2023-04-18