FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って51年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › その他諸々の話題 › 7月27日(木曜日)
2023-07-27 (Thu)  08:27

7月27日(木曜日)

 おはようございます。




今朝はクマゼミやアブラゼミの鳴き声が今夏初めてと言うくらい近くから耳に飛び込んで来ています。

さすがに連日のこの暑さで、セミも元気を取り戻したのでしょうか。



さてさて、最近の気候は一体どうしたものでしょうかね

梅雨も九州地方が最も遅く明けたかと思えば、東京や大阪、名古屋などでは35度以上の猛暑日が連日のように続き、南の国那覇の気温と北の大地札幌の最高気温はほぼ同じく30度前後で推移しているそうで、『もはや、夏の避暑地が沖縄に変わってしまった』と、どこかの民放局がバラエティー番組で言っていましたが、それもあながち間違いじゃない表現だなぁ~と思った今日この頃です。

これは地球温暖化が大きく影響していることが問題なのですが、最近「地球温暖化」について声を上げる人やマスコミが少なくなってきていると感じてるのは私だけでしょうかネ。


年金暮らしの私でさえ朝一の最も忙しい時間に、パソコンの更新プログラムが起動してこんなことやられたのでは堪ったものじゃありません。

更新が終わるまでに要した時間は1時間40分近く、ブログをアップするどころか何も出来ませんでしたが、OSインストール直後のセットアップ時には良くあることなので仕方ありませんです。

たまたまタイミングが悪かったです。


ご当地延岡の今日は朝から雲一つありません。

早くも灼熱化した太陽がアスファルトを容赦なく焼き焦がしておりまして、東京や大阪の気温には負けますが、今日も暑い一日になりそうです。



それではどちら様も今日もぼちぼち張り切って明るく笑顔で元気に何事も無く、一日を楽しくお過ごしください。


今日も1日ご安全に



最終更新日 : 2023-07-27

Comment







管理者にだけ表示を許可