
宮崎県北部平野部の南国延岡市は昨夜から雨が降り出し、未明頃には雷鳴も伴ってこの時間も時折り激しく降っています。

宮崎地方気象台が本日午前5時に発表した天気予報では、《曇り時々雨で、延岡・日向地区では明け方雷を伴い非常に激しく降る》とありまして、まさしく天気予報通りの朝になっています。
日向灘沿岸の波もうねりを伴って1.5メートルから2メートルとなっていまして、台風6号が通り過ぎるまでの数日間はインドアでエアコンと共におとなしく過ごすことになりそうです。

話変わって今日7月30日は「土用の丑」の日。
土用の丑の日にうなぎを食べる習慣の由来は諸説あるそうですが、江戸時代の蘭学者・平賀源内が夏場の営業不振に悩んでいた鰻屋に「う」の付くものを食べると夏負けしないという伝承から、商売がうまくいかない鰻屋に助言して広まった説が有名です。
ってことで我が家でも今日は鰻を食らいます。

それではどちら様も今日もぼちぼち張り切って、明るく笑顔で元気に何事も無く7月最後の日曜の一日を楽しくお過ごし下さい。

今日も1日ご安全に!
最終更新日 : 2023-07-30