
土当地延岡の今朝は雨は降っていませんが、ジメジメとして無茶苦茶湿気の多い朝になっています。
天気予報では曇りで夜に晴れとなっていますので、今日の日中は降りそうで降らない曇り空の一日になりそうです。
天気予報では曇りで夜に晴れとなっていますので、今日の日中は降りそうで降らない曇り空の一日になりそうです。
さて今日9月1日は、1923年のこの日午前11時58分に関東大震災が発生したことにちなみ、伊勢湾台風が襲来した翌年の1960(昭和35)年6月11日に閣議決定された「防災の日」です。
関東大震災の発生から今年で100年が経ちましたが、大地震もですが9月は1年の中でも特に台風が襲来して風水害の多い時期ですので、啓発を行う日を設けることで国民一人ひとりが災害への認識を深め、対処する心構えを身に付けることが制定の目的となったそうです。
おりしも現在日本の南の海上には台風11号と12号があって、日本に接近しております。
今日の「防災の日」を契機に再び災害に対する認識を深めて対処する心構えを身に付けたいものですね。

そして今日から9月、2023年も残り4ヶ月になりました。
4ヶ月といってもボーッと生きていたらあっと言う間に正月がやって来ます。
一日一日を楽しみながらも抜かり無くぼちぼちと過ごしていこうと思っています。
それではどちら様も今月もぼちぼち張り切って、明るく笑顔で元気に何事も無く一ヶ月を楽しく愉快お過ごし下さい。

最終更新日 : 2023-09-01