FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って50年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › 釣りの話題 › 釣研ロッドケース15日予約受付開始
2023-09-14 (Thu)  19:45

釣研ロッドケース15日予約受付開始

釣研ロッドケース231 140cm WEBショップ限定販売

いよいよ明日、15日から予約受付開始‼









タモ1本、チヌ竿から2号クラスまでの磯竿3から4本程度の収納を基本に、近場から中距離エリアへの釣行を前提とした設計

近場から中距離エリアまでの釣行に主眼を置いた内容量を確保。車中や船上で必要以上に大きく場所を取らず、スッキリ取り回しのよいサイズのロッドケースに仕上げました。

竿尻の高さを高低2段階にし、リールをつけたままの竿2本をそのまま格納できる段差収納機能

使用するメインロッドと予備ロッド、いずれにもリールを付けたまま収納できるよう、竿尻を高低2段にて収納できるポケットを装備しました。ご使用前にリールをセットした状態で干渉がないかご確認の上、ご使用ください。

応用次第で使い方が大きく拡がる!大容量外側サイドポケット

ロッドケースの外側サイドポケットを可能な限り大きく設計。大小様々なアイテムを、ストレスなく収納可能です。

マキエの汚れがロッドに付きにくい!マキエシャク収納スペースを内部裏側フラップに装備

使用直後のマキエシャクは、釣り場でどんなに丁寧に洗っても汚れが残りがち。内部フラップ(仕切り板)の奥側にマキエシャク用ポケットを装備することで、マキエシャクとロッドを仕切り板で隔離することを可能にしました。


最終更新日 : 2023-09-14

Comment







管理者にだけ表示を許可