FC2ブログ

価値ある1尾

磯に立って51年。 これまでに幾度となく後悔や挫折、屈辱を味わい、喜びや悲しみ、感動など様々な経験をさせて頂きました。 釣りに夢中になっていた頃に生まれのが私の生涯のテーマとなった『価値ある1尾』です。しかし、古希を過ぎてからは釣りの話題もめっきり減ってしまい、テーマとは程遠い話題がほとんどになってしまいました。 老いぼれ釣り師の少しばかりの釣行記と身体のリハビリや孫の話題、旅の話題、つまらないボヤキなどを1年無休で綴っているブログです。

Top Page › 釣りの話題 › TFT九州定期総会&懇親会
2023-10-16 (Mon)  16:14

TFT九州定期総会&懇親会

大変遅ればせながら、今更のアップです。

9月23日の土曜日、大分市の坂ノ市横一文字でチヌヌをターゲットにした懇親釣り大会を楽しんだ一行18名は大分市の鶴崎にある居酒屋「幸せな色男」に移動して、令和5年度の総会が行われたのでした。

仕事の都合などで懇親釣り大会に参加出来なかった仲間も地元はもとより、鹿児島や福岡などから加わり、


午後6時30分、猪熊地区長の挨拶に始まって、

東レ・モノフィラメント㈱の牛島様のご挨拶に引き続き、


同じく東レの久保様から東レ・モノフィラメント㈱の新製品の紹介などがあり、


新たに昨年からスタッフに加わった畠山仁志、矢野昌俊スタッフと今年度から加わった寺田泰隆スタッフの紹介と、本人たちからの意気込みの挨拶を終え、総会も滞りなく終えたのでした。

総会を終えると、不肖相談役の私の乾杯の音頭で楽しい宴会が始まったのでした。


私は生ビールで乾杯した後はハイボールオンリー、大のビールジョッキみたいなグラスで、多分7~8杯は飲んだのじゃなかったかと思います。


料理も次から次に色々と出てきましたが、どれも絶品の美味さでした。

飲むのに忙しくて肝心の美味い料理を全然撮っていませんが、


もし、延岡にこんな居酒屋があれば毎晩でも飲みに行きたくなるほどでした。

久し振りに会った山本相談役も元気そうで何よりでした。

宴もたけなわでしたが午後10時前、山本相談役のお開きの挨拶で楽しかった宴を終えたのでした。


最終更新日 : 2023-10-16

Comment







管理者にだけ表示を許可