
今朝も愛宕山は靄に覆われています。
天気もすっきりとしませんが、風があるので昨日ほどの蒸し暑さは感じません。
皆さん、今日からお盆休みでしょうか 

台風のお陰で海のレジャーはアウトになってしまいそうですが、どちら様も何事も無く楽しいリフレッシュ休暇をお過ごし下さい。
さて今日は「山の日」。
山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」国民の祝日で、2014年に「山の日」を制定する祝日法改正法が可決され、2016年から施行されました。
「海の日もあるなら山の日も」ということで制定運動が起こり、お盆前の8月12日とする予定でしたが、日航123便墜落事故と同じ日であるとして反対され、8月11日となりました。
ちなみに2020年のみ、東京オリンピック閉会式翌日の8月10日に変更されるのだそうです。
山の日と言えば登山をしない私にとっての唯一の登山、「富士登山」ですが、6回目の登山となる今年は8月24日、25日、26日の二泊三日を予定していました。
しかしこの日、WFGグレを初制覇した仲間の優勝祝賀会が五島列島で開催されることになり、急遽予約をキャンセルしたのでありました。
昨年登ったのは誕生日前でしたので60代最後の登山、今年は70歳の初登山を計画していたのでしたが、それは残念ながら断念せざるを得なくなりました。
さて71歳になってからの70歳台での初登山、如何したものかと思案してるところであります。
それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で1日を楽しくお過ごし下さい。
それではどちら様も、今日もぼちぼち張り切って明るく元気に笑顔で1日を楽しくお過ごし下さい。

今日も一日ご安全に

最終更新日 : 2020-09-29